Skip to main content

Git操作の基本と説明

多くのプロジェクトではGitを利用する場合、GUIツール(TortoiseGit 等)を利用しています。 ですが、Gitの基本を理解することが少なかったりするので、ここでは、説明と併せてコマンドベースで説明していきます。

ローカルの変更をステージングへ追加#

  • ローカルの変更を全てステージングへ追加する
git add .
  • ローカルの変更の中から一部をステージングへ追加する
git add ${file_name}

ローカルリポジトリへコミット#

git commit -m 'メッセージ'

リモートリポジトリへプッシュ#

git push
caution

誤ったブランチへプッシュしない為にpush前に現在のブランチを確認する。 git branch --containsを実行して、その結果が現在のブランチになります。

Addの取り消し#

  • 特定のファイルのみ取り消す
git reset HEAD ${file_name}
  • 全てのファイルを取り消す(これ使ったことない)
git reset HEAD

Pushの取り消し#

1. `git reset —hard HEAD^`1. `git push origin +${branch_name}`

ローカル編集の取り消し#

git checkout .

変更のあるファイル一覧を確認#

git diff —name-only

Git ブランチ操作#

ブランチの切り替え#

  • ブランチの一覧を取得
git branch -a

-aをつけるとリモート分も含んで一覧出力される

ブランチの切り替え#

git switch ${branch-name}
git checkout feature/backend-sample

リモートのブランチを初めて切り替える場合、remotes/origin/部分はいらない

ブランチの確認#

git branch

ブランチの作成#

  • 作成元になるブランチへ切り替える
git switch ${branch-name}
  • ローカルリポジトリ内にブランチを作成
git checkout -b ${branch-name}
  • リモートリポジトリへ作成したブランチを登録
git push -u origin ${branch-name}

ブランチの削除#

git branch -d ${branch-name}

ブランチのマージ#

ローカルリポジトリ内で、ブランチ同士のマージ方法を説明します。 ここでの説明は、masterブランチをfeature/testブランチへマージすることを想定したものになります。

  1. ローカルリポジトリを最新化する。
  2. ローカルリポジトリのブランチがマージ先(feature/test)のブランチになっていることを確認。
  3. 取込みたいブランチ(master)を指定してマージを実行。
コマンド実行例
1. git pull2. git branch --contains3. git merge master